EVENT&NEWS
イベント&ニュース
イベント
2025年3月19日(水)・20(木・祝)
かごんま 本格焼酎酒場
AMU広場

鹿児島の本格焼酎を、AMU広場で乾杯!
鹿児島県内の酒蔵の本格焼酎を楽しめる、
「かごんま 本格焼酎酒場」が帰ってきます!
県内、38の蔵元の焼酎を、AMU広場で楽しめます。
餃子屋や牛串、から揚げなど焼酎に合うお店も出店。
焼酎の美味しさを引き立てる、ステージイベントも開催します!
みなさまのお越しをお待ちしております!AMU広場で乾杯!
<開催日時>
・3月19日(水) 17:00~20:00
・3月20日(木・祝) 11:00~20:00
※両日とも、19:30最終購入
【焼酎チケットについて】
1,200円で、本格焼酎が3杯飲める「チケット」を販売いたします。
焼酎の杯売りをお買い求めの方は、会場にてチケットをご購入ください。
(※焼酎の杯売り以外の商品は、各店舗にてお支払いください。)
【QBBチーズ プレゼント】
焼酎チケットご購入の方に限各限定!!
各日先着400名さまに、焼酎によく合うQBBチーズのセット(炙り明太子・ゆず胡椒)をプレゼント!
※無くなり次第終了となります。
※要冷蔵商品ですので、持ち帰らずにその場で食べていただくようご注意ください。
【出店店舗】
・鹿児島県酒造組合/鹿児島県酒造青年会(杯売り焼酎)
・焼酎維新館(焼酎ボトル販売、黒糖ローストポーク)
・まる千餃子(餃子)
・熊本美食會(牛タン串)
・からキチ(からあげ)
【ステージイベント】
■3月19日(水)
<17:45~ 和蔵>
日本の伝統的な楽器(三味線・和太鼓 等)と曲芸を組み合わせた、まるでお祭りのような本格派エンターテイメント集団。
<19:00~ 仙巌園獅子舞隊>
仙巌園の若手社員が、「仙巌園駅」開業を祝しまして、お正月やお祭りなどで見られる縁起の良い獅子舞を披露。
■3月20日(木・祝)
<13:00~ 住吉社中>
いちき串木野市を拠点に、鹿児島に明治時代から伝わるテコシャンセンと呼ばれる座敷芸を伝える県内で唯一の団体です。舞や三味線・唄・軽妙なトークで、お座敷やイベント会場を和ませ華やかにしていきます。
<14:30~・17:30~ 津軽三味線(加藤訓煌・本田浩平)×和太鼓>
(加藤訓煌)
加藤流三絃道藤秋会 師範。 7歳の頃、津軽三味線と出逢う。五木ひろし氏、川中美幸氏、細川たかしなどの演歌界の大御所との共演を多数経験。 名古屋での4年間の三味線修行を経て現在に至る
(本田浩平)
14歳で津軽三味線を始め、15歳の時に福居流津軽三味線の福居慶大氏に師事。和太鼓、尺八、奄美島唄、フラメンコ等ジャンルを問わずコラボレーションを行う。
<16:00~ 仙巌園獅子舞隊>
※20歳未満の方には、焼酎の販売はいたしません。
・飲酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は、法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・育児の発育に影響する恐れがあります。
※本イベントは、予告なく内容の変更・中止となる場合がございます。